エンジニアが個人事業主になるメリットと苦労

企業に勤めるエンジニアにとって、個人事業主として独立することを目標にするのはそれほど珍しくありません。
というのも、独立することには大きな可能性とロマンがあるからです。
まず、個人事業主の場合は、基本的に自分の働き方を上司や企業の命令で左右されることはないでしょう。
自分のやりたい仕事を、やりたいようにできるのです。
請ける仕事の量も自分の実力に合わせて増減できれば、上手く休みを作ることも年収アップを図ることも可能になります。
このように個人事業主には大きなメリットがありますが、一方で苦労も存在するのが実情です。
会社員は企業の規則に縛られる代わりに、様々な恩恵や保護を受けています。
労働契約の下で働く会社員は労働基準法によって守られており、有給休暇や残業について労働環境が保証されているのです。
万が一企業が労働基準法に違反する場合には、労働基準監督署という強い味方も存在します。
また、健康保険や年金保険といった社会保障の他、失業時や労災に対する保険などもあり、安心して働くことが可能です。
しかし、個人事業主はこれらの恩恵を受けることはできません。
自由に働ける代わりに仕事中にケガしたり、病気になったりした際も完全に自己責任になってしまいます。
さらに、各種保険に関しても会社員と比べれば補償が薄くなるのです。
何より、個人事業主が仕事を獲得できるかどうかは、自分の実力と営業努力に全てがかかっています。
独立を考えるエンジニアは自分の将来を具体的に考え、より自分に合った選択肢を選ぶことが大切です。